食べると海に嫌われ泳げなくなる代わりに、様々な特殊能力が手に入る「悪魔の実」。
ワンピース原作では、もう100種類以上の「悪魔の実」が登場しています。
そんな「悪魔の実」の中でも「最強の悪魔の実ランキングベスト10」を勝手に作ってみましたので、ご覧ください!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
悪魔の実とは
悪魔の実の能力は、以下の3つの系統に分類されています。
超人(パラミシア)系
その名の通り超人的な能力が手に入る悪魔の実。
動物系や自然系以外の悪魔の実は全部このパラミシア系に分類されます。
動物(ゾオン)系
動物系の名前の通り動物に変身できるようになる能力が手に入る悪魔の実。
○○の実モデル△△という呼ばれ方をしています。
現実に実際存在する動物から、実際には存在しない動物まで、様々な動物に変身できます。
自然(ロギア)系
体を自然に変化させ、それを自由に操作できるようになる能力が手に入る悪魔の実。
他の2つの系統の実より希少で、三種の実の中で最強と呼ばれています。
スポンサーリンク
最強の悪魔の実ランキングベスト10
第10位 ヒエヒエの実
青雉(クザン)
ヒエヒエの実の能力者の元海軍大将。二年前の頂上戦争の後、現元帥となった赤犬ことサカズキとパンクハザードでぶつかり合い、敗北し海軍を除籍。 pic.twitter.com/nhTfVUJ7Dk #ワンピース— ONE PIECEファンBOT (@onepiecefanfun) April 30, 2017
能力者は、青雉。
体を氷にするなど、氷を操ることができるようになる悪魔の実です。
悪魔の実の弱点である水を凍らすことができ、対象を一瞬で凍らすことが可能。
相手の攻撃を受け流すことはできないが砕けた氷が集まって元に戻ることができ、ダメージも無い。
自然系らしい強力な能力の実ですが実態があるのが弱点になりそうなのでこの順位となりました。
第9位 マグマグの実

能力者は、赤犬。
体をマグマにするなど、マグマを操ることができるようになる悪魔の実です。
火を焼き尽くすことができるそうです。
体がマグマなので防御がそのまま攻撃になっていること、流動的な物にも決定打が与えられることなどを考慮してこの順位となりました。
第8位 グラグラの実
【悲報】白ひげの実力、グラグラの実が強いだけだった・・・ https://t.co/gzKNXtpHaY pic.twitter.com/xFWYUOGQNb
— アニメざんまい (@anime_zanmai) January 15, 2017
能力者は、白ひげ。
振動を操ることができるようになる悪魔の実です。
この振動は、ヒエヒエの実でも凍らすことができないそうです。
振動によって地震を起こし、津波を起こすことができたり、相手の体に直接振動を与えて攻撃したりできます。
自然系の足止めをすることができ、津波によって能力者の弱点である水の攻撃が可能なためこの順位になりました。
7位 ガスガスの実
なんやかんやシーザークラウン好き pic.twitter.com/OEFbYDPEWM
— ばった。 (@batta_0510) April 13, 2017
能力者は、シーザー・クラウン。
体を様々な気体にできるようになる悪魔の実です。
他の自然系とは違って目に見えないものになることができ、さらに吸えば短期間で相手を戦闘不能にする気体になることも可能です。
…が、弱点として見えなくても存在はしていて気体は自分の体なので、触れば勝ちな相手やこちらの能力発動より速い相手には不利なのでこの順位となりました。
第6位 ホビホビの実
なんでホビホビの実を食べたら歳をとらなくなって人の記憶を消せるの https://t.co/nZe7rkvFjS / Photo: pic.twitter.com/Mtb2paP4b3
— マンガ中毒 (@mangakikou) August 14, 2017
能力者は、シュガー。
触れた者を玩具にし、その者に対しての記憶を世界中から消し去ることができるようになる悪魔の実です。
覇気による防御もできず、少しでも触れられたら一発アウトなので、能力を知られていない場合や近接戦闘主体の相手に圧倒的な強さを持ちます。
特に、自然系の能力は面積が増えるような能力が多いので、かなり有利に戦えると思われるます。
ですが、超人系の能力で遠距離から攻撃されるときついので、この順位となりました。
第5位 藤虎の食した実(名称不明)
ONE PIECEやばすぎだろ笑藤虎隕石落とせるとかwp pic.twitter.com/LOCXqOS5sT
— 有賀 稜 (@goboudeseu) July 4, 2013
能力者は、藤虎。
重力を操ることができるようになる悪魔の実だと思われます。
対象に触れるなどの発動条件が無く、効果範囲が地上から宇宙の隕石までと恐ろしく広く、隕石を落とす程の重力を操ることができます。
なので、能力の発動さえ間に合えば、マグマだろうと氷だろうと押しつぶすことが可能ということでこの順位となりました。
第4位 オペオペの実

能力者は、トラファルガー・ロー。
一定範囲内のものを切ったり、入れ変えたりを瞬時にできるようになる悪魔の実です。
極めると不老不死になる手術をすることができるようにもなるそうです。
精神を入れ替えることもできるので、対象の精神を虫などと入れ替えるなどをすれば、一瞬で勝負がつきます。
ワンピース作中の描写を見る限り、能力が使用できる一定範囲の空間を作る「ルーム」という技の発動速度はかなり速く、よほどのスピードがない限り逃げられないと思われるので、この順位となりました。
第3位 ヤミヤミの実
【ワンピース】ロギア系悪魔の実の強さランキンゴwwwwwwwww https://t.co/J1w7cSnUN1 最上級:ヤミヤミ上級:ピカピカ マグマグ ヒエヒエ中堅:メラメラ スナスナ ゴロゴロ下級:ガスガス モクモク ユ… pic.twitter.com/Me3C0Bjf2T
— アルファルファモザイク (@alfalfafafa) April 21, 2017
能力者は、黒ひげ。
体から闇を生み出すことができ、触れることで相手の悪魔の実の能力を無効化することができたり、無限の引力を発生させることができるようになる悪魔の実らしいです。
弱点としては、相手の攻撃を受け流すことができず、ダメージも常人以上に引き込んでしまうことです。
オペオペの実の精神入れ替えが、触れる判定で無効にできると考えた場合の順位です。
攻撃方法は無限の引力で潰すだけです。回避も防御もできません。
攻撃においては最強の攻撃力を持っていますが、ヤミヤミの実の能力者が相手に触れないと能力を無効化できない点と相手の攻撃を受け流すことができないことを考慮してこの順位となりました。
第2位 ゴロゴロの実
ゴロゴロの実食べて会社に雷迎したい。 pic.twitter.com/yOL8mQnm65
— えじー。 (@Xeiji1102) October 2, 2017
能力者は、エネル。
体を雷にするなど、雷を操ることができるようになる悪魔の実です。
最大2億ボルトの電撃を発することができ、雷の速度で動くことができるようです。
ランキング下位の実に比べると、圧倒的な速さがあるので、相手の能力発動前に一方的に攻撃、離脱が可能なためこの順位となりました。
第1位 ピカピカの実

能力者は、黄猿。
体を光にするなど、光を操ることができるようになる悪魔の実です。
光速で移動ができるようなので、一方的な攻撃が可能。
ほとんどの相手は能力を発動する暇もなく倒されると思います。
攻撃力も光速(おそらく光速以下に調整している)に、人1人分の質量を持たせて攻撃するわけですから絶大です。
自然系なので、相手の攻撃を受け流すことができるので防御面も強く、そもそも相手に触れさせることがありません。
相手に何もさせずに勝負を決めることができるこの能力が、数ある悪魔の実の能力の中で最強だと思われます。
まとめ
以上が「悪魔の実の最強ランキング」になります。
ただし…、
- 武装色の覇気があれば超人系や自然系の悪魔の実の能力者に攻撃することが可能であること
- 悪魔の実の能力は訓練次第で様々な使い方ができるようになること
などなど、悪魔の実は使う人によってかなり実の強さに差がでるので、今回は使い手が全員同レベル、相手の能力を知らないという条件で、上位の実との相性のもと、悪魔の実の力だけでの強さでランキングしてみました。
スポンサーリンク
コメントを残す